掛川市 M邸 土台~棟上と構造見学会のお知らせ
掛川市のM邸
11月10日から土台敷きを行い、12日に無事棟上げを完了する事が出来ました。
幸いにも天気に恵まれましたので順調に作業が進みました。
告知:構造見学会のお知らせ
12月4日(土曜日)・ 12月5日(日曜日)
10:00~16:00 両日
構造見学会を開催させていただくことになりました。
板倉造りの家の見せ場は、この構造にあります。
隠す所のないありのままの構造をご覧いただける、いい機会です。
この機会に是非ご覧下さい。

土台敷き(ヒノキの赤身芯材120mm角)

スギ板パネルの落とし込み完了

小屋組、スギ板パネル落とし込み

27mmのスギ野地板を敷き詰(下野地)その上に120mm角の垂木を並べコーチボルトで固定します

屋根の木質断熱材ウッドファイバー

厚さ100mmのウッドファイバーを垂木と垂木の間に敷き詰めます

断熱材を敷き詰め垂木上に27mmのスギ野地板(上野地)をも更に張り、トップライトや煙突の取付も同時におこなっていきます
弊社の屋根構造は瓦屋根、板金屋根どちらでも夏は天井裏に熱がこもりにくく、冬の放射冷却でも室内の天井が冷たくなることもありません。

上野地の上にルーフィングシート(防水シート)を貼りこの後屋根材を葺いていきます

内部の様子、土台・柱・敷居鴨居はヒノキで壁・床・天井・梁はスギを使います

2階のウッドデッキからは一面に広がる茶畑、落ち着ける空間が出来ました
施主様の晴れ男パワーのおかげで、4日間天気に恵まれ最高の建て方となりました。
今後も引き続き工事の様子を掲載していきます。〈N〉
2021年11月18日 | Posted in お知らせ | | No Comments »